放デイ 8月の活動・後半(夏祭りごっこ・製作・集団遊びほか)
例年より短い夏休みが終わり、
2学期の学校生活も始まりました。
夏休みの活動の様子をご紹介します。
8月17日(月)
夏休みの最初はカラオケ大会♪
みんなの前で歌いました。
好きな曲を
楽しく歌うことができました!
8月19日(水)
夏まつりごっこの準備の様子です。
スーパーボールすくいに使う
おもちゃの金魚を作りました。
金魚の色塗りの作業です。
金魚の中に入れるお花紙を丸めています。
みんな集中して頑張っていました。
8月21日(金)
夏祭りごっこの準備の続きです。
射的で使う的のコップに色を塗りました。
本番では中にお菓子が入ります。
ペットボトルなどの容器やお菓子の箱に
折り紙で飾り付けをしました。
これも的として使います。
自由な発想を楽しみながら
作ることができました。
その後、スライム作りをしました。
やったことがある友達も
そうでない友達もみんなで作りました。
混ぜながら固まっていくスライムに
思わず声が上がります。素早く混ぜるのがポイント♪
みんな上手にできました!
スライムの感触を楽しみました☆
8月24日(月)
午前の美化活動の様子です。
玄関の掃き掃除をしたり、
外の落ち葉の掃除をしたりしました。
暑い中、こまめに水分補給をしながら
作業することができました。
いつも使っている場所がきれいに
なるのは、やっぱりうれしいですね。
午後は、みんなでビンゴ大会をしました。
数字を引く友達や、
出た数字を記録する友達。
自分から手を挙げて立候補しました。
前向きな気持ちはとても大切です☆
「ビンゴ!」という声が上がり、
とても楽しく遊ぶことができました。
景品のお菓子をおやつに食べました。
8月25日(火)
農環センターに出掛けて遊びました。
バドミントンやドッヂビー、
キャッチボールなどで遊びました。
元気に体を動かして、運動を楽しみました!
8月26日(水)
新しい壁面製作の「とんぼ」が始まりました。
太陽の部分に使うお花紙を開く作業です。
頑張っていっぱい作りました☆
8月27日(木)
夏祭りごっこをしました!
みんなで盆踊りをしてからスタート☆
☆射的の様子☆
☆スーパーボールすくいの様子☆
たくさん取れたね!!
☆くじ引きの様子☆
素敵な景品が当ったね!
お昼は中華料理を購入し、
ランチプレートでいただきました。
おかわりする子がたくさんいて、
大好評でした!
とっても美味しかったね☆
8月28日(金)
ダンス・カラオケ大会をしました。
踊ったり歌ったりして盛り上がりました。
「U.S.A.」をノリノリで踊りました!
嵐の「ふるさと」をしっとりと歌い上げました。
楽しい時間を過ごしました☆
8月31日(月)
夏休み最終日は、
「2学期まめの木で頑張りたいこと」を決めました。
先生と相談しながら、決まった目標を紙に書きました。
紙の角を切って、
好きな形にアレンジする友達も。
決めた目標を守れるように
まめの木の活動に取り組んでいきましょう。
最後はダンス・カラオケ大会でしめくくりです。
先生と一緒に歌いました☆
いえーい!
楽しい夏休みでしたね。
2学期も頑張りましょう☆
最後は、読み聞かせの様子を
ダイジェストでご紹介します。
読む友達は、ゆっくり丁寧に読めています。
聞く友達も、前を向いて静かに聞けるように
なってきました。今後も続けていきます。