放デイ 9月の活動・後半(戸外遊び・運動・美化活動ほか)

朝晩涼しくなってきました。
風邪など体調に気を付けてお過ごしください。

それでは9月後半の活動の
様子をご紹介します。



9月16日(水)
なわとび大会をしました。
前まわしやあや跳びなどに挑戦しました。

頑張って跳んでいます。
戸外活動
戸外活動
長なわにも挑戦しました。
戸外活動
さすが高校生!
挑戦する気持ちがかっこいいね!
戸外活動
みんなで身体を動かして、
さわやかな気持ちになりました☆



9月17日(木)
小中学生で缶ぽっくり大会をしました。
みんな上手に乗れるようになってきました。

「かっこいいでしょ」
戸外活動
しっかり乗っているね☆
戸外活動
頑張っているね!
戸外活動
「すいすい歩けるよ♪」
戸外活動
天気が良くて
とても気持ちよかったね!


高校生は美化活動をしました。
刈った草の片付けをしました。
美化活動
美化活動
汗をかきながら草を片付けていました。
水分を摂り、最後まで頑張って取り組みました。
さすが高校生です。きれいになったね。ありがとう!!



9月18日(金)
小学生の子どもたちは
室内で手遊びや読み聞かせ、
サーキット運動をしました。

★手遊びの様子★
先生の真似ができているかな?
室内遊び
★読み聞かせの様子★
しっかり聞いていますね。
読み聞かせ
★サーキット運動の様子★
輪の中を上手に歩いています。
運動



9月23日(水)
美化活動をしました。
廊下と玄関の掃除をしました。

ほうきとちりとりを上手に使っています。
美化活動
台の裏のほこりを取っています。
美化活動
細かいところに気づいて、
積極的に掃除ができました!
とても素晴らしいです!!



9月25日(金)
9月の誕生日の友達を
みんなでお祝いしました!
歌や質問コーナー、ゲームなどをしました。

「似合ってるでしょ?」
誕生日会
おやつはドーナツを食べました。
誕生日会
みんな嬉しかったようで、
美味しそうに食べていました。



9月28日(月)
下校の早い小学生の子どもたちは
室内で手遊びと読み聞かせをしました。

楽しく手遊びができているね♪
室内遊び
聞く姿勢が素敵です☆ かっこいいね!
どんなお話だったかな?
読み聞かせ

その後、外に出て
しゃぼん玉遊びをしました。

息を吹きかけたり、走ったりして
しゃぼん玉を楽しみました。
戸外活動
戸外活動
戸外活動
戸外活動
子どもたちの笑顔が輝いています☆彡


全員そろっておやつの時間です。
今回は買い物体験をしました。
10~30円の値段のついたお菓子の中から
好きなものを選んで50円分を購入します。

「どれにしようかな?」
おやつ
「これください」
おやつ
「これで40円…っと」
おやつ
しっかり考えながら買い物ができました。
おやつ
おやつ
レジ係をする友達も
手を挙げて立候補しました。
「ありがとうございました!」という
あいさつが気持ち良かったです!



9月29日(火)
★今月の「まめの木楽しんでいるで賞」★
活動の合い間にパチリ!
「まめの木楽しいぜ! いえ~い」
室内遊び



9月30日(水)
みんなで缶ぽっくり大会をしました。
繰り返し乗ることで、慣れてきたようです。

みんな上手に乗っていますね!
戸外活動
バランスをとっていますね!
戸外活動
戸外活動
戸外活動
良い表情をしています。
缶ぽっくりを楽しむことができました。




最後に9月後半の
読み聞かせの様子です。

ゆっくりと丁寧に読んでいます。
本の持ち方も良いですね☆
自分で本を選んでいるんですよ。
読み聞かせ
読み聞かせ
読み聞かせ
読み聞かせ
読み聞かせ
聞く友達も
静かに聞けるようになってきています。
かっこいい姿勢で聞けると気持ちが良いね!


それでは次回をお楽しみに☆


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
放デイ 9月の活動・後半(戸外遊び・運動・美化活動ほか)
    コメント(0)